  
                        
            
                               
              お題、春の祭典。 
              「ダンスがみたい!17」では,近代音楽の金字塔,ストラヴィンスキー「春の祭典」に,ダンスシーンの気鋭尖鋭達が真っ向から挑戦します.各上演一回ずつ.可能性は未知数.この難題中の難題にダンサーたちはどう立ち向かうのか,どのような化学反応が起きるのか,d- 倉庫に観に来てください.  
                 
                会場  
                d-倉庫  
                荒川区東日暮里6-19-7 日暮里駅南口より徒歩7分  
                > Access 
                  
                料金  
前 売2500円 ― 学生2200円   
当 日2800円 ― 学生2500円
        
三回券6,000円(学生5,000円) 
通し券13,000円(学生11,000円) 
★学生は要学生証    
★通し券はd-倉庫のみで販売  
  
予約・問合せ 
d-倉庫 > azabubu26@ybb.ne.jp 
03(5811)5399 (月曜定休18:00~23:00)  
  
チケット取扱い 
下記アドレスから予約後(要登録・無料)、セブンイレブンですぐ発券。  
> カンフェティチケットサービス 
  
簡単予約フォーム 
●このフォームでは公演の予約できます。公演日受付にて料金をお支払いいただきます 
●満席になった場合、予約を受け付けられない場合があります 
●予約フォームでの申し込みは、公演日の2日前まで受け付けます 
●選択ができない日程は前売り完売です 
  
 
  | 
             
           
                     
  | 
           
              
            
              
                |   | 
                2015年  
                  7月28日|火|― 8月30日|日| 
                    開演 7:30 PM  
                    ※開演60分前より受付開始。 
                    ※開演時間を過ぎますと,入場できない場合があります。 
                   
                   
                   
                  7月28日|火| 黒須育海(※1) 
 -   29日|水| マドモアゼル・シネマ 
 -   31日|金| 鈴木ユキオ 
8月o1日|土| 上杉満代 
 -   o2日|日| 岩淵多喜子 
 
 -   2o日|木| 工藤丈輝  
 -   21日|金| 川村美紀子
 
 -   22日|土| 柴田恵美
 
 -   23日|日| ケイタケイ’s     ムービングアース・オリエントスフィア
 
 
 -   25日|火| 笠井瑞丈×上村なおか
 
 -   26日|水| 松本大樹
 
 
 -   28日|金| デュ社
 
 -   29日|土| 杉田亜紀 (※2)  
 -   3o日|日| 山田せつ子
 
                   
※1・2 は「ダンスがみたい!新人シリーズ13」受賞公演.「春の祭典」の上演ではありません. 
 
                   
                 
                主催.....「ダンスがみたい!」実行委員会  
                共催.....d-倉庫  
                助成.....芸術文化振興基金
                 
                 
                
                 
                舞台監督...田中新一(東京メザマシ団),井草祐一  
                音響...相川貴,許斐祐,佐々木敦 
                照明...久津美太地、金原知輝 映像...Workom 
                協力...有馬直美,磯部豊子,相良ゆみ,仲本瑛乃, 
                高松章子,福岡克彦,山口ゆりあ,吉村二郎, 
                OM-2,die pratze,楽園王 
                宣伝美術...林慶一  
                記録...田中英世(写真),船橋貞信(映像) 
                監修...真壁茂夫 制作...林慶一,金原知輝,村岡尚子 
                 
                   
                 | 
               
            |