  
      
       
      
        
      
      
        
       | 
      
      
        
          
          
            
              
                
                  
                    | 
                      
                       | 
                    
                      
                        
                          2017年 7月18日(火)~7月30日(日) 
                            開演 7:30 PM ※23日は3:30PM&7:30PM  
                            ※受付開始は開演60分前、客席開場は30分前 
                            ※開演後は入場できない場合がございます 
                             
                             
                            7月18日(火) tantan  
                            7月19日(水) 黒須育海【co.ブッシュマン】  
                            7月20日(木) 白井愛咲  
                             
                            7月22日(土) 上杉満代  
                            7月23日(日) C/Ompany 
                            7月24日(月) 江原朋子 
                            7月25日(火) ケダゴロ|大塚郁実  
                             
                            7月27日(木) 三東瑠璃  
                            7月28日(金) 川村美紀子  
                            7月29日(土) ケイタケイ’s ムービングアース・ 
                            オリエントスフィア  
                            7月30日(日) 笠井叡  
                             
                            ※25日は「新人シリーズ15」の受賞作品再演。 
                            「白鳥の湖」の上演ではありません | 
                           
                         
                       | 
                   
                  
                    
                      
                          
ダンスを刺激するダンスフェスティバル「ダンスがみたい!」は本開催で19回目。今回は、10のダンサー/ダンスカンパニーによるチャイコフスキー「白鳥の湖」だけの連続上演です。今、この時代の最先端に立ち、ダンサー・振付家達が、「ダンスがみたい!」の土俵で挑みます。コンペティション「新人シリーズ15」の受賞2作品の再演を含み、全12団体により構成されたダンスの祭典となります。 | 
                         
                      
                          
                          
                            会 場  
                              d-倉庫  
                                荒川区東日暮里6-19-7  
                                日暮里駅南口より徒歩7分 > Access 
                           
                            
                          
                            料 金  
                              前 売 2,500円 ― 学生 2,000円   
                                当 日 3,000円 ― 学生 2,500円  
                                三回券 6,500円 ― 学生 5,000円 
                                通し券12,000円 ― 学生10,000円 
                                  ★学生は要学生証   
                                  ★通し券はd-倉庫のみで販売 
                            | 
                          
                          
                            予約・問合せ 
                              E-mail > d-soko@d-1986.com 
                                TEL. 03(5811)5399  
                                  (月曜定休18:00~23:00)  
                           
                            
                          
                             
                              チケット取扱い 
                              下記アドレスから予約後(要登録・無料) 
                              セブンイレブンですぐ発券 
                              > カンフェティチケットサービス 
                              ※5/15より販売開始 
                               
                            | 
                       
                      
                          
                         
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        ●このフォームでご予約のうえ、公演日受付にて料金をお支払下さい 
●満席になった場合、ご予約を受付できない場合があります 
●予約フォームでの申し込みは、公演日の2日前まで受け付けます 
●選択ができない日程は前売り完売です
     
 | 
                        
                      | 
                   
                  
          
          
 
  
                       
                     
                      
                        
                           Ⓒbozzo  | 
                          tantan『悪質な冗談はやめてください。』 
                            7月18日(火) 7:30PM 
                            振付・構成・出演:亀頭可奈恵  
                            出演:阿部真理亜,岡安夏音子,佐々木萌衣,田端春花,吉田圭  
                              
                            2014年日本女子体育大学の同期と結成。同年、セッションハウスにて『生きるために食う。』を発表。2015年、単独公演『指切った。』。同年9月「ダンス花2015」にて再演『生きるために食う。』が<奨励賞>受賞。2016年、作品『傷としお。』 が「ダンスがみたい!新人シリーズ14」にて<オーディエンス賞>受賞。  | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                           
  | 
                           黒須育海【co.ブッシュマン】    
                            7月19日(水) 7:30PM 
                            振付・出演:黒須育海 出演:歌川翔太,谷田健太,手塚バウシュ,中村駿 
                              
 「ダンスがみたい!新人シリーズ13」にて<新人賞>受賞。「横浜ダンスコレクションEX2015 コンペティションⅠ」にて<シビウ国際演劇祭賞><Touchpoint Art Foundation賞>をW受賞、2017年、同コンペティションにて<審査員賞>受賞など、コンクールで多数受賞。韓国、ハンガリー、ルーマニア、マレーシアに招聘される。歌川翔太、手塚バウシュ、中村駿と共に「co.ブッシュマン」を旗上げ。   | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                           Ⓒbozzo  | 
                          白井愛咲 『名称未設定』 7月20日(木) 7:30PM 
出演:白井愛咲,加藤律,熊谷理沙,宮川麻理子   
ドラマトゥルク:宮川麻理子 アシスタント:KEKE 
  
1987年生まれ。立教大学映像身体学科卒業。ソロダンスのほか、「神村恵カンパニー」、「かえるP」、尾花藍子作品などに出演。KEKEとのダンスユニット「アグネス吉井」としても活動中。「横浜ダンスコレクションEX2013コンペティションII」にて<奨励賞>受賞。「ダンスがみたい!新人シリーズ14」<新人賞>受賞。http://aisa.moo.jp/ 
『名称未設定』特設サイト https://meishoumisettei.com/  
                             | 
                         
                     
                       
                       
                      
                        
                            Ⓒ小野塚誠 
  | 
                           上杉満代 『白鳥湖~わたしの遠景~』       
                            7月22日(土)  7:30PM 
構成・出演:上杉満代  
出演:多田正美,寧呂  
照明・音響:曽我傑  
  
幼少よりバレエを学び1970年、舞踏家の大野一雄に師事。1975年より極私的舞踏ソロの活動を重視し現在にいたる。2009年「べィビーメランコリア夢六夜」にて<舞踊批評家協会賞>を受賞。   | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                           
  | 
                           C/Ompany『inspiration/delusion of SWAN LAKE』  
7月23日(日) 3:30PM&7:30PM の2回公演 
振付:児玉北斗,大植真太郎 出演:児玉北斗 
制作:C/Ompany 
  
                            2008年、大植作品『=equal』に児玉北斗がひょっこり現れて対面。児玉北斗、名前のイメージと異なり飄々。2011年、大植作品『ついそこまで』の途中経過発表を児玉が観にきて再会。2012年、児玉が「ヨーテボリダンスカンパニー」より「スウェーデン王立バレエ」に移籍、更に住まいが徒歩10分という偶然を得て飲み仲間となる。以後、大植がこと(創作) あるごとに児玉は相談役を買ってでる。2015年『点とドットの主義主張』は、共に創作し寝起きし京都芸術センターにて発表。 2016年に児玉はバレエ団を休団し大学へ。大植は相変わらずあっちこっちで仕事するも、ストックホルムではニートな日々。そんな二人の関係性の全てが作品の糧となり、妄想満載な「白鳥の湖」を生むはず… 
                             
                            ※本公演では児玉北斗氏と大植真太郎氏による共同振付・出演を予定しておりましたが、出演は児玉氏のみとなりました。 その他につきましては変更なく、振付は大植氏と児玉氏によって共同で行われます。  | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                           
  | 
                           江原朋子 『白鳥の湖 ロットバルトの回想録』 
7月24日(月) 7:30PM 
振付:江原朋子 出演:江原朋子(ロットバルト,ジークフリート,オデット),高田静流(オディール)  
  
                            東京都出身。東京、川越で活動中。海外公演アメリカ、ドイツ。1979年と1989年度の<舞踊批評家協会賞>、1980年<音楽新聞社新人賞>などを受賞。1980年度 文化庁在外研修。1998年「トモコエハラダンスカンパニー」設立。  | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                            Ⓒ 松村サキ 
  | 
                           三東瑠璃 『みづうみ』            7月27日(木) 7:30PM 
                            構成・振付:三東瑠璃 出演:加賀爪智子,斉藤稚紗冬, 中村優希, 西園美彌, 橋本玲奈, 古川朋海, 森田裕稀                             
                              
                            三東瑠璃は、2004-2010年「Leni-Basso」のメンバーとして活躍後、フリーランスに転向。2017年2016年と「スウェーデン王立バレエ」にゲストダンサーとして参加し、「Sasha Waltz」作品『körper』に出演。2016年振付家Damien Jalletと彫刻家名和晃平の作品『Vessel』に出演。ソロ作品『ESQUISSE』『matou』はヨーロッパ各地のフェスティバルで上演され受賞歴も多数。ダンサーとしての活動の他、ヨーロッパ各地でWSやクリエーションをして作品発表をするなど振付家としても活動中。  | 
                         
                       
                       
 
                      
                        
                            Ⓒ尾崎堂 
  | 
                             川村美紀子         7月28日(金) 7:30PM 
                              
1990年生まれ。16歳からストリートダンスを始め、2011年より本格的に作品を発表・国内外で上演を重ねる。「どこからかの惑星から落下してきたようなダンス界のアンファン・テリブル」(Dance New Air 2014/石井達朗氏)とも紹介されるその活動は、劇場にとどまらず、屋外やライブイベントでのパフォーマンス、自作品の音源・映像制作、ミュージシャンとのセッション、レース編みなど多彩に展開。http://kawamuramikiko.com   | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                            Ⓒ高島史於 
  | 
                           ケイタケイ’s ムービングアース・オリエントスフィア 『LIGHT, Part 46 「白鳥湖/黒鳥湖」』 
7月29日(土) 7:30PM 
                            構成・振付:ケイタケイ 舞台監督・美術:河内連太  
                            照明:清水義幸  
                            出演:ケイタケイ’s ムービングアース・オリエントスフィア  
                              
                            ケイタケイとムービングアースは、1969年『LIGHT, Part 1』にてNYデビュー。『LIGHT』シリーズを45Partまで創作、世界各地で上演。近年は野外等での津々浦々シリーズを敢行中。<舞踊批評家協会賞>、<Meet The Composer賞>、<ニムラ舞踊賞>、<江口隆哉賞及び江口隆哉賞に係る文部科学大臣賞>等を受賞。   | 
                         
                       
                       
                       
                      
                        
                           
  | 
                           笠井叡     7月30日(日) 7:30PM 
                            構成・演出・振付・出演:笠井叡 出演:篠原くらら  
                            使用音源:アンドレ・プレヴィン指揮 ロンドン交響楽団1976年録音盤使用  
                              
                            【篠原くらら】幼少よりルドルフ・シュタイナーの芸術教育を受けて育つ。バレエを始める。様々な主役に抜擢され、コンクール受賞多数。現在熊本市内にスタジオを構え、地元の芸術発展に力を入れている。  
                            【笠井叡】三重県生まれ。江口隆哉にモダンダンス、千葉昭典バレエを学ぶ。1963年大野一雄、土方巽に出会う。以後、ソロを中心にした様々な舞台作品を発表。1979年より1985年までドイツ留学、人智学及びオイリュトミーを研究。帰国後1990年より舞台活動開始。昨年、細江英公が撮影した写真集『透明迷宮』(平凡社)を出版。   | 
                         
                       
                       
                       
                       
                       
                      
                        
                          |   7月25日(火) 7:30PM「ダンスがみたい!新人シリーズ15」受賞作品の再演  | 
                           
                       
                       
                      
                        
                           
  | 
                           ケダゴロ 『厳しい第三者の目で…』  
                            振付・構成・演出・出演:下島礼紗  
                            出演:木頃あかね 伊藤勇太 小泉沙織 中澤亜紀 大西薫  
                            志村映美 垣花克輝 音響:相川貴  
                              
                            2013年に下島礼紗と木頃あかねで立ち上げた団体。全作品の振付を下島が行う。「土に還った排泄物のような創作」をスローガンに掲げ、世の中の現実について野生的に探求することを目指している。  | 
                         
                       
                       
                      
                        
                            Ⓒ 山崎優也 
  | 
                           大塚郁実 『It isn't a story about war.』  
                            振付・出演:大塚郁実  
                            出演: 髙宮梢, 仁田晶凱, 三田真央, 安岡あこ, 渡會慶  
                            音響:牛川紀政 
                              
                            2016年、日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。在学中から現在にかけて、柴田恵美、酒井亜矢、小笠原大輔などの作品に参加。併行して作品『lonely』、『春に』、『フィニッシュ』などを発表。「ダンスがみたい!新人シリーズ15」にて<オーディエンス賞>を受賞。  | 
                         
                       
                       
                       
                       
                       
                      主催.....「ダンスがみたい!」実行委員会  
                      共催.....d-倉庫  
                      助成.....芸術文化振興基金,アーツカウンシル東京 
                        
                       
                       
                      舞台監督... 井草佑一,田中新一(東京メザマシ団),久保田智也  
  音響...許斐祐,高橋真衣,佐々木敦  
  照明...三枝淳,久津美太地,金原知輝  
  記録...Vitek,船橋貞信  
  協力...WORKOM,die pratze,OM-2,磯部豊子,相良ゆみ,高松章子,福岡克彦,山口ゆりあ,吉村二郎,楽園王  
  宣伝美術...林慶一  
  監修...真壁茂夫  
  制作...林慶一,金原知輝,村岡尚子
   | 
                   
                 
                 
                
  | 
             
           
           | 
         
       
     |