  
      
       
      
        
      
      
        
       | 
      
      
        
          
          
            
              
                
                  
                    | 
                      
                       | 
                    
                      
                        
                          2017年 10月10日(火)&10月11日(水) 
                            開演 7:30 PM  
                            ※受付開始は開演60分前、客席開場は30分前 
                            ※開演後は入場できない場合がございます 
                             
                            
                             
                                 | 
                           
                         
                       | 
                   
                  
                    
                      
                          
過激なまでの身体表現と独特な世界観を併せ持つ”異端”のダンサー「川村美紀子」 
その巨漢からは予測できない動きと表現を繰り広げる “異端”のパフォーマー「佐々木敦」 
何ものにも収まらず、何ものからもはみ出していく。 
今、d-倉庫が勧める最も気になる二人の二本立て公演。見逃すな!
 | 
                         
                      
                          
                          
                            会 場  
                              d-倉庫  
                                荒川区東日暮里6-19-7  
                                日暮里駅南口より徒歩7分 > Access 
                           
                            
                          
                            料 金  
                              前 売 2,500円 ― 学生 2,000円   
                                当 日 3,000円 ― 学生 2,500円  
                                                                 ★学生は要学生証  
                                   
                            | 
                          
                          
                            予約・問合せ 
                              E-mail > d-soko@d-1986.com 
                                TEL. 03(5811)5399  
                                  (月曜定休18:00~23:00)  
                           
                            
                          
                            
                              チケット取扱い 
                              下記アドレスから予約後(要登録・無料) 
                              セブンイレブンですぐ発券 
                              > カンフェティチケットサービス
                              
                               
                            | 
                       
                      
                          
                         
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        ●このフォームでご予約のうえ、公演日受付にて料金をお支払下さい 
●満席になった場合、ご予約を受付できない場合があります 
●予約フォームでの申し込みは、公演日の2日前まで受け付けます 
●選択ができない日程は前売り完売です
     
 | 
                        
                     
                   |  
                  
          
          
 
  
                      
                     
                      
                        
                           ©Takahiro Mizushima | 
                            川村美紀子  
                          『或る女』 
                            
                              
                            それから小夜奈良といふ言葉を以後使わないわ 
だって、私達の間でなら別れはないと思ふ 
後がとてもさびしい気持ちになってしまふから 
1954年11月12日 ––或る女の手紙より                            
                             | 
 
 
                           1990年生まれ、16歳からダンスを始める。日本女子体育大学(舞踊学専攻)卒業。2011年より本格的に作品を発表し、2012年初演の『へびの心臓』は、国内外で上演を重ねている。「どこからかの惑星から落下してきたようなダンス界のアンファン・テリブル」(Dance New Air 2014/石井達朗氏)とも紹介されるその活動は、劇場にとどまらず、屋外やライブイベントでのパフォーマンス、映像制作、弾き語りライブ、自作品の音楽制作、レース編みなど多彩に展開。 
 2014年『インナーマミー』初演、トヨタコレオグラフィーアワード 2014「次代を担う振付家賞」及び「オーディエンス賞」、横浜ダンスコレクション EX 2015「審査員賞」及び「若手振付家のための在日フランス大使館賞」を受賞後、渡仏。フランス国立ダンスセンター・CCN/Rを拠点に半年間のレジデンスを行い、「地獄に咲く花 (LA FLEUR ÉCLÔT EN ENFER)」を発表。 
ウェブサイト:kawamuramikiko.com
                           | 
 
                       
                       
                       
                       
                        
                           ©藤居幸一 | 
                            佐々木敦  
                          『paper song』 
                            
                              
                            かみが うたう もがきの しらべ 
わたしの うちと そとで                            
                             | 
 
 
                           100kgを超える太った身体を巧みに使いこなすパフォーマー、俳優。器用に演じる・上手く役に成りきる、といった一般的な演技観とは真逆の、自らの身体を通した「自分の生き恥を晒す」かのようなパフォーマンスは、観る者に圧倒的な衝撃を与える。舞台上ところ狭しと七転八倒する姿は切実であり、しかしどこかユーモラスでもある。アジア・ヨーロッパ各国で上演してきた本作品は、ハプニングを捲き込み、即興を重ね、様々な変遷をたどりながらもなお変化の途上にある。考えるより先に身体が〈始めてしまう〉佐々木のパフォーマンスの原点でもある。 
 パフォーマンスグループ「OM-2」に演出補佐で参加した後、99年『Circulate-1』にて俳優としてデビュー。以後「OM-2」の全作品に出演。また、「OM-2」の活動とは別にソロ・パフォーマーとして、ダンスフェスティバル「ダンスがみたい!」や「芸術見本市ショーケース(特別招聘)」、「韓日アートリレー(ソウル)」等にも参加している。佐々木が出演した「カイロ国際実験演劇祭」では、【最優秀作品賞】を受賞した。 
ウェブサイト:om-2.com
                           | 
 
                       
                       
                       
                     
                     
                     
                     
                       
                      主催.....「ダンスがみたい!」実行委員会 
                        共催.....d-倉庫&OM-2 
                       
                      
                        照明...針谷あゆみ 
  音響...金原知輝  
  宣伝美術...林慶一 
  記録...船橋貞信  
  協力...磯部豊子,相良ゆみ,高松章子,福岡克彦,山口ゆりあ,workom,他  
  監修...真壁茂夫  
  制作...金原知輝,林慶一  | 
                   
                 
                 
                
  | 
             
           
           | 
         
       
     |