次世代のダンスシーンを担え!期待の新人36組】 公募にて集まった自称“新人“36組。1日4団体が見られます。「新人賞」「オーディエンス賞」を受賞したダンサーは2016年夏の「ダンスがみたい!18」に参加できます。


会場
d-倉庫

荒川区東日暮里6-19-7 日暮里駅南口より徒歩7分
Access

料金
前売・当日=2300円 学生=2000円
通 し 券=6800円 学生=5800円
*通し券はd-倉庫のみで販売。
*通し券ご購入のお客様にはオーディエンス賞の投票権があります。

予約・問合せ
d-倉庫 d-soko@d-1986.com
03(5811)5399 (月曜定休18:00~23:00)

チケット取扱い
下記アドレスから予約後(要登録・無料)、セブンイレブンですぐ発券。
カンフェティチケットサービス

【お知らせ】1月22日(金)に出演を予定していた豊川弘恵は、本人の怪我のため出演できなくなりました。そのため22日は下島さん家の中川さん / 鈴木瑛貴 / 根本紳平、三組の上演に変更となりました。お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】d-soko@d-1986.com

ダンスがみたい!新人シリーズ14 予約フォーム
①予約フォームでの申し込みは、公演日の2日前まで受け付けます。
(例:1月13日公演の場合1月11日24:00まで)
②予約フォームで申し込んで頂いたお名前を受付にてお申し付け下さい。
③チケット完売の場合、返信メールにてその旨ご連絡いたします。
④予約フォームで申し込んだ内容は予約受付以外の目的で使用しません。
⑤ご予約のお客様も開演後は入場いただけない場合がありますのでご了承ください。

ご注意:携帯端末用のメールアドレスへ返信が届かないことや、Gmailご利用のお客様への返信メールが迷惑フォルダに振り分けられてしまうトラブルが報告されております。返信が届かない場合は設定などご確認お願いいたします。

- - -
ご氏名 :  
フリガナ:
電話番号:
メール :
- - -
予 約 [一般:2,300円 × 枚] [学生:2,000円 × 枚]
※通し券は完売しました
学生券は受付で学生証をご提示ください
- - -
ご予約日
 18日※前売り完売
1月19日(火) Coquettish Doberman / ハナトチロル / 三橋俊平 / Motimaru
 21日※前売り完売
1月22日(金) 下島さん家の中川さん / 鈴木瑛貴 / 豊川弘恵 / 根本紳平
 23日※前売り完売
1月24日(日) 新人賞審査委員による講評会・受賞式
- - -
今後フェスティバルなどのイベントやお得な情報をお知らせしてもよろしいですか?
はい いいえ








  2016年1/13(水)~24(日)開演PM7:30
*開演60分前より受付開始
*開演後は入場できない場合があります

1月13日(水) 
入月絢 / 尾花藍子 / けむりとしずく / 牟田のどか
1月14日(木) 
藍木二朗 / ASMR / 大塚郁実×吉村早紀 / 藤井友美
1月15日(金) 
阿部友紀子 / 小谷葉月 / 小山柚香 /
dreaM.s coM.p TRUE
1月17日(日) 

E・C・M element / 中村駿 / 深堀絵梨 / PegaA
1月18日(月) 
白井愛咲 / 田村悟 / tantan / 宮崎あかね
1月19日(火) 
Coquettish Doberman / ハナトチロル / 三橋俊平 / Motimaru
1月21日(木) 
石井則仁&辻祐 / E-project / 久保佳絵 / 住玲衣奈
1月22日(金) 
下島さん家の中川さん / 鈴木瑛貴 / 豊川弘恵 /
根本紳平
1月23日(土) 
À La Claire / プロスペクト・テアトル / 三浦健太朗 / 矢野青剣

*各日程出演順は未定です。

1月24日(日) 
新人賞審査委員による講評会・受賞式
PM7:30開演 入場料500円 
※新人シリーズ入場券・通し券持参で無料
■新人賞審査員
北里義之 志賀信夫 宮川麻理子
審査委員プロフィール

舞台監督/田中新一
音響/相川貴 許斐祐 竹田雄
照明/安達直美 久津美太地、金原知輝
映像/workom
協力/相良ゆみ 山口ゆりあ 高松章子 有馬直美
福岡克彦 仲本瑛乃 OM-2 die pratze
宣伝美術/林慶一
記録/田中英世(写真) 船橋貞信(映像) 
前澤秀登(写真)
監修/真壁茂夫
制作/林慶一 金原知輝
当公演への折込はカンフェティで受付します
下記HPからお申し込みください。
カンフェティ折込サイト 
受付期間:12月16日(水)~1月3日(日)
折込についての問い合わせ:
03-6228-1240(カンフェティ折込担当)
手折込みはd-倉庫までお問い合わせください


1/13
入月絢 Thread Clay 東京版
幼少時にバレエを習いその後に故・元藤燁子、和栗由紀夫、玉野黄市の国内外の舞踏公演に参加。東京芸術大学在学中よりソロ活動を始め卒業後イギリス、ドイツに在住。映画出演や国内外にてソロ公演多数。
問/im14197@mac.com
©/小野塚誠
尾花藍子 チブロー
音響=牛川紀政
東京都出身。ダンスカンパニー「ときかたち」主宰。美大卒業後、振付・演出という表現手段に出会う。人間の生き様が動く絵画にみえて仕方ない。「若手演出家コンクール2014」ノミネート。「横浜ダンスコレクションEX2016コンペティションⅠ」ファイナリスト。
問/apiece7@gmail.com
©/bozzo
けむりとしずく 暗闇の魔法
出演:佐渡島明浩,伊達麻衣子,中村理,花田雅美,渡辺穣,徳永梓
11年、演出の徳永梓を中心として始動。ダンサーのみならず、俳優やオイリュトミストを含む出演者とともに『暗闇の魔法』を創作。16年、再始動。5年前の処女作の再演に臨む。
問/tokutokupokupoku@gmail.com
©/Takashi Ito
牟田のどか ハルシュトラ
出演:小佐野智美,笛木友樹子,湯川沙代,牟田のどか
福岡県出身。大阪芸術大学卒業後、東京を活動拠点にして数多く振付家の作品 に出演。ミュージシャンや写真家、映像作家との創作活動も行っているほか、ダンスデュオ『ブラバニ』としても作品を発表している。
問/non92non@yahoo.co.jp
©/Dan Williams


1/14
藍木二朗 Vintage air
コーポラルマイム、パントマイム、モダン、コンテンポラリーダンスを師事。数々のユニットに参加するかたわら、ソロ活動も並行して行う。
問/jiro-a@jcom.home.ne.jp
ASMR 坐-すわる-
出演: 石丸麻子、滝野原南生、渡部里菜
山田奈々子門下生によって結成される。メンバーは山田作品に出演する他、ソロ作品の発表や他ジャンルとのコラボレーション等、個々の活動を展開してきた。別々の方向の個性を擦り合せ、1つの地平を目指す作品創りを行なっている。 
問/ takinohara@gmail.com
©/小澤純一
大塚郁実×吉村早紀 フィニッシュ
出演:大塚郁実,吉村早紀,井澤來南,今井結女,大森美沙,高宮梢,
安岡あこ 音響:牛川紀政
2人は大和高校創作舞踊部で出会う。現在、大塚郁実、日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース4年。吉村早紀、筑波大学体育専門学群ダンス部4年。
問/sheepmansheepman@icloud.com

藤井友美 弐の顔
音響:林あきの
母・藤井宏子のもとでモダンダンスをはじめ、11歳より黒沢輝夫、下田栄子の指導を受ける。18歳より黒沢美香、木佐貫邦子に師事。現在は“身体のゆくえ”をみつめ、創作活動に向かっている。15年「クロメ」企画を開始。「黒沢美香&ダンサーズ」メンバーである。
問/tomomi.to.dance@gmail.com



1/15

阿部友紀子 Waltz
松崎すみ子・90年~石井みどり・折田克子に師事。01年文化庁在外研修員で渡仏、以降05年までドイツにて活躍。「DSDタンツハウス」にて劇場企画に選ばれ、ソロ『優しい肌』、セルビアモンテネグロティバット日本人初モダンダンスソロ等。「LU LA LA DANCE」代表。
Yayayukiko@aol.com
©/Waltz
小谷葉月 Hold
お茶の水女子大学芸術・表現行動学科舞踊教育学コース在学中。幼少よりクラシックバレエを習い、10代後半よりコンテンポラリーダンスを始める。「ダンスがみたい!新人シリーズ12」「福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.7」で石井則仁振付作品の『OFF』に出演。
問/hazukikotani8@gmail.com
小山柚香 decomposition
90年長野県生まれ。玉川大学パフォーミング・アーツ学科卒。パフォーマンスシアターグループ「Comp.」を主催し、振付・演出作品を毎年発表、イベント企画なども行う。個人では、紙と踊る・紙になる作品を継続して製作中。
問/zizpoooooooo@gmail.com
©/bozzo

dreaM.s coM.p TRUE F=G(Mm/r2)
15年4月始動のコンテンポラリーダンスカンパニー。代表 石川桃子が全作品の演出/振付を務め、カンパニーメンバーを募るという従来の常識に囚われず、作品に合わせて様々なアーティストと共に自由に変化していくカンパニースタイルを目指す。
問/dream.scom.ptrue@gmail.com
©/J.K.


1/17

E・C・M element 蝸牛
出演:西嶋久美子、石橋成昌
13年「I's Contemporary Dance Theatere」 から「E・C・M element」に改名。創作の探求心から自分と向き合い価値観を壊しては新たに構築し、真実を求め何故そうなのかと自問自答する。
iscdtecm@yahoo.co.jp
中村駿 タイトル未定
92年1月21日生まれ。 埼玉県春日部市育ち。大東文化大学卒。歌川翔太とグループ「悪童」として活動し「横浜ダンスコレクションEX2014Ⅱ」新人部門最優秀新人賞受賞。雰囲気、 ドラマ性、肉体といった様々な観点に対する「新しい提案」を見出すことをモットーに活動中。
問/080-5492-2006
©/bozzo
深堀絵梨 その時、彼女は笑う
ダンサー、役者。08年「劇団東京乾電池」へ入団、座長柄本明の演出を始めとする乾電池公演へ多数出演する。11年、パフォーマンスグループ「HOLIDAYS」を立ち上げ、音楽、映像、空間デザインを担当するメンバーと共に精力的に作・演出を手がける作品を発表する。
問/theholidays2011@yahoo.co.jp
©/大洞博靖
PegaA カルマ
出演:五十嵐まい,尾髙有美,松本薫,五十嵐由希子,今野舞夕 
振付・指導:小林祥子,五十嵐美和 衣装:鳥海恒子
小林祥子が主宰する「バレエ・ド・ぺガ」に在籍。作品作りにも積極的に参加し、中心メンバーとして活動中。今回は、幼少期より練習してきた仲間と作り上げた作品。
問/Ballet_de_pega1991@yahoo.co.jp


1/18

白井愛咲 コンテナ
立教大学映像身体学科卒業。ソロで活動するほか、神村恵カンパニーなどに出演。「横浜ダンスコレクションEX2013コンペティションⅡ」奨励賞受賞。尾花藍子主宰ダンスカンパニー「ときかたち」所属。
問/aisa.shirai@gmail.com
©/rikutsu
田村悟 ルーツ
大学でコンテンポラリーダンスに出会い、熱中。大学を卒業し、社会人1年目。現在ソロ活動中。
問/tamurasatoru19930209@yahoo.co.jp
©/bozzo
tantan 傷としお。
振付・構成・出演:亀頭可奈恵 
出演:阿部真理亜,岡安夏音子,佐々木萌衣,田端春花,吉田圭
14年に結成。14年秋神楽坂セッションハウスで『生きるために食う』初演。15年、単独公演『指切った。』発表。15年神楽坂@セッションハウス、ダンス花に『生きるために食う』で参加。
問/akazukin0110@gamil.com
宮崎あかね ソコノヒカリ
出演:宮崎あかね 音響:中村光彩 協力:江花明里
高校よりjazz hiphopをKazue(MaKuRo)に師事し、桜美林大学入学後より木佐貫邦子、上村なおかに師事。日々踊りに恋焦がれている
問/miyazakiakane.info@gmail.com
©/笠峰新志




1/19
Coquettish Doberman
舞踏図:米音~爼のうえの。。。。。~

作・演出・いしょう:琳果 振付:Benie 出演:貞森裕児
08年着想。12年1月2日へんせい。15年6月試演。ぎりぎりにひっかかるながいながい解体図を背筋の伸びる想いで拝鼻の上。貞森裕児のからだを拝借。深謝と招福万来を。
問/080-5452-2728(Coquettish Doberman企画室)
©/bindex
ハナトチロル タイトル未定
出演:高瑞貴,松林由華
共にお茶の水女子大学舞踊教育学コース出身。現在、同大学院在学中。今回、初めて2人で創作に挑む。自然豊かな富山県で育った共通点を持つ。「ハナ」と「チロル」は愛犬の名前。
問/hana_to_chiroru@yahoo.co.jp
三橋俊平 be here
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科卒業。「大人少年」主宰。自身の創作のほか、ダンサー・演出アシスタントとして活動。
問/info@otona-shonen.com
©/岡嶋秀介/横山将勝
Motimaru TWILIGHT
監督・振付・出演:近藤基弥,ティツィアナ・ロンゴ 音楽:山根星子
近藤基弥とティツィアナ・ロンゴによって東京で結成。モダンダンス、武道、舞踏を背景に独自の舞台を探求。大野慶人の元で学んだ後、日本、バリ、インド、ネパールにて伝統舞踊及び儀礼舞踊のフィールドワークリサーチを行う。
問/info@motimaru.net
©/Anastasya Stolyaro(背景黒)


1/21

石井則仁&辻祐 石泳ぐ魚
出演:石井則仁 太鼓:辻祐
山海塾舞踏手・石井則仁と林英哲風雲の会・辻祐によるユニット。コンテンポラリーに日本の美を紡ぐ。
問/co.deviate@gmail.com
©/Saisho Hirasawa
E-project
びぃどろきんぎょ 〜つきのまにまに〜

出演:齋藤麻生,高瀬弥生,橋本礼,松縄春香,菊地理恵 衣装:久保薗美鈴
菊地理恵主宰のパフォーマンスユニット。作品には参加する人間の色を色濃く反映させて いる。代表作に『Blue to AO』『おかのむこうのうみのむこう』子供、親子向け作品の上演やワークショップ等も実施中。
問/eprojectjp@gmail.com
©/大洞博靖
久保佳絵 キライキラリ
徳島県出身。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。「横浜ダンスコレクションEX 2014, 2015 コンペティションⅡ」ファイナリスト。作品の創作・ダンサーとしての活動をメインとする傍ら、演劇作品への振付提供・役者としての活動も行っている。
問/xhggr916@gmail.com
住玲衣奈 ヒッポ
出演:坂本佳奈,野村琴音,住玲衣奈
92年生まれ、富山県出身。幼少より和田朝子舞踊研究所にて現代舞踊、バレエを習う。15年、桜美林大学総合文化学群演劇専修卒業。在学中よりコンテンポラリーダンスを木佐貫邦子に師事。ダンスの他に、宣伝美術としても活動。
問/sd_sumi07@yahoo.co.jp


1/22

下島さん家の中川さん 屍(シカバネ)
出演:中川絢音,下島礼紗 照明:赤間和夏 音響:吉田兼好 
アシスタント:ゲンゴロウ
桜美林大学で出会った二人は互いに自身の団体で創作活動をしている。中川絢音は「水中めがね∞」、下島礼紗は「ケダゴロ」にて。演劇的身体とダンス的身体の狭間を探る。
問/shimojima.nakagawa@gmail.com
©/石田祐規
鈴木瑛貴 タイトル未定
お茶の水女子大学舞踊教育学コース卒、同博士後期課程在籍。人と人とのあいだにある非言語的なかかわりあいに興味を持って研究をする一方で、自分自身も演劇やダンスを続ける。劇団「楽園王」、パフォーマンスグループ「OM-2」等に出演。
問/090-2630-4566
©/塚田洋一
豊川弘恵 満ちている
91年東京都生まれ。多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科卒。5歳から17歳までクラシックバレエを学ぶ。大学在学中にコンテンポラリーダンスや舞踏と出会う。現在は胸を張って自分はダンサーだといえるようになるために修行中です。
問/toyokawahiroe67@gmail.com
©/河森まりん
根本紳平 アクネ
出演:岩瀬菜々子,武田瞳美,松隈加奈子,脇坂舞美,根本紳平
91年生まれ。茨城県出身。高校時代ストリートダンスを始め、様々な踊りに触れる。桜美林大学で木佐貫邦子に出会い、師事。在学中は上村なおか作品にも出演。卒業後は「水中めがね∞」として活動をしている。
問/nemoto.shimpei121@gmail.com
©/佐藤瑞季



1/23

À La Claire √134
出演:榑松朝子
【À La Claire】榑松朝子主宰のダンスユニット。舞台芸術としてダンスを探求する。【榑松朝子】立教大学映像身体学科卒業。これまで「マドモアゼルシネマ」「かえるP」等に参加。「あまりのみ」ダンサーとしても活動。
問/mail@alaclaire.com
プロスペクト・テアトル 境界線上にて
出演:Didier DABROWSKI
演出・振付家、ダンサー。欧州で活動後来日。コンテンポラリーダンス・演劇・舞踏・武術を研鑽。夢幻世界での自らの動物性との融合や、自然と人間との深い結びつきという見えないものを体現する詩的な試みを続ける。
問/info@prospekt-teatr.com
三浦健太朗 地中の宴(仮)
出演:大関麻弓,金井崇,栗屋瑞葵,常盤ひかり,三浦健太朗
大東文化大学卒。8年間のサッカー生活から卒業し、大学からコンテンポラリーダンスを始める。現在は大学を卒業し、自身の創作活動を中心に他者の振付作品などにも積極的に参加している。絶賛発展途上中。
問/miuken90@ezweb.ne.jp
©/bozzo
矢野青剣 Fonte
音楽:竹本仁 衣装:Takuya Imagawa
モダンダンスを能美健志に、クラシックバレエを柳瀬真澄に師事。「Fonte Project」を主宰。
問/oinorishitara.tobechatta@gmail.com





新人賞審査委員

北里義之 Yoshiyuki Kitazato
1955年東京生まれ。1980年代に音楽評論家として執筆活動をはじ め、同時代の先鋭的な音楽や即興演奏を含むオルタナティヴな領域を広く扱っ た。介護生活による数年間のブランクを経て、2012年から関心をダンスの領域 に広げ、自身のブログ、『テルプシコール通信』、『ダンスワーク』などで精 力的に現場レポートを発表している。音楽関係の著書に『サウンド・アナトミ ア』(青土社)、共著『音の力』(インパクト出版会)など。

宮川麻理子 Mariko Miyagawa
日本学術振興会特別研究員。舞踊学会、表象文化論学会会員。東京大学大学院 総合文化研究科にて、大野一雄を中心に舞踏の研究を行う。これまで国内外の 学会で研究成果を発表。並行して、シアターアーツ、artissue、テルプシコー ル通信などに劇評を寄稿。川口隆夫『大野一雄について』への論評で第18回 シアターアーツ賞佳作受賞。

志賀信夫 Nobuo Shiga
批評家、著述業。舞踊学会、舞踊批評家協会所属。テルプシコール舞踏新人シリーズ講評者。『Danceart』『Dancework』『TH叢書』『別冊TH ExtrArt』『Invitation』サイト「DanceSquare」などに執筆。著書『舞踏家は語る』共著等『凛として、花として--舞踊の前衛、邦千谷の世界』『踊るひとに聞く』『吉本隆明論集』、批評誌『Corpus』主宰




      copylight(c) 2012 d-soko all right reserved



1