満を持しての新人36組。ダンスの未来を目撃する

公募にて集まった自称“新人“36組。1日4団体が見られます。「新人賞」
「オーディエンス賞」を受賞したダンサーは2017・2018年の「ダンスがみたい!」で受賞公演を行います。


会場
d-倉庫

荒川区東日暮里6-19-7 日暮里駅南口より徒歩7分
Access

料金
前売・当日 2,300円 - 学生 2,000円
通 し 券 6,800円 - 学生 5,800円
*通し券はd-倉庫のみで販売

予約・問合せ
d-倉庫 d-soko@d-1986.com
03(5811)5399 (月曜定休18:00~23:00)

チケット取扱い
下記アドレスから予約後(要登録・無料)、セブンイレブンですぐ発券。
カンフェティチケットサービス

★チラシ誤植のお詫びと訂正
現在配布しております公演チラシにて記載ミスがありました。
詳細は下記になります。
>>KEKE 作品タイトル 誤:『be here』→正:『荒野に家を建てる』
>>bosh! 写真クレジット 写真左:©Junichi Kagami
              写真右:©大洞博靖

謹んで訂正いたしますとともに、
お客様及び関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

ダンスがみたい!新人シリーズ15 予約フォーム
●このフォームでは公演の予約ができます。公演日受付にて料金をお支払いいただきます
●満席になった場合、予約を受け付けられない場合があります
●予約フォームでの申し込みは、公演日の2日前まで受け付けます
●選択ができない日程は前売り完売です

- - -
ご氏名 :
フリガナ:
電話番号:
メール :
- - -
予 約 [一般 2,300円 × 枚] [学生 2,000円 × 枚]
通し券 [一般 6,800円 × 枚] [学生 5,800円 × 枚]
学生券は受付で学生証をご提示ください
通し券をご購入希望の方は、ご来場予定日を下記リストよりお申し込みください
- - -
ご予約日 ※各日程出演順未定 ※複数選択可
12月28日(水)  ArtDisco | 小林菜々 | 長屋耕太 | 中屋敷南
12月29日(木)  今村朱里 | 尾形直子 | カンカQ | ケダゴロ
12月30日(金)  À La Claire | Dance Project Revo | ふりだしにもどる |
            涌田悠
1月4日(水)  熊谷理沙 | 佐藤ういえん | 佐成哲夫 | 青剣/北川綾乃
1月5日(木)  大塚郁実 | 小辻太一 | 深堀絵梨 | 増田明日未
1月6日(金)  上村有紀 | KEKE | 住玲衣奈 | MURATA黄昏
1月8日(日)  石山優太 | 小野彩加 中澤陽 | 鈴木隆司 | 七感弥広彰
1月9日(月)  いとう計画 | 久保佳絵 | 澁谷智志 | 睦美・寧呂
1月10日(火)  死体は、机にうつ伏せに寝た状態で発見されたはずだった。|
          藤嶋有衣・山口裕子 | bosh! | 松岡綾葉

1月16日(月)  新人賞審査委員による講評会・受賞式
   19:30開演 入場料500円 ※新人シリーズ15公演入場券・通し券持参で無料
- - -
備考欄:


今後フェスティバルなどのイベント情報をお知らせしてもよろしいですか?
はい いいえ






  2016年12/28(水)~
2017年1/16(月)開演PM7:30
*開演60分前より受付開始
*開演後は入場できない場合があります

12月28日(水) 
ArtDisco | 小林菜々 | 長屋耕太 | 中屋敷南
12月29日(木) 
今村朱里 | 尾形直子 | カンカQ | ケダゴロ
12月30日(金) 
À La Claire | Dance Project Revo |
ふりだしにもどる | 涌田悠
1月4日(水) 
熊谷理沙 | 佐藤ういえん | 佐成哲夫 | 青剣/北川綾乃
1月5日(木) 
大塚郁実 | 小辻太一 | 深堀絵梨 | 増田明日未
1月6日(金) 
上村有紀 | KEKE | 住玲衣奈 | MURATA黄昏
1月8日(日) 
石山優太 | 小野彩加 中澤陽 | 鈴木隆司 | 七感弥広彰
1月9日(月) 
いとう計画 | 久保佳絵 | 澁谷智志 | 睦美・寧呂
1月10日(火) 
死体は、机にうつ伏せに寝た状態で発見されたはずだった。| 藤嶋有衣・山口裕子 | bosh! | 松岡綾葉

*各日程出演順は未定です。

1月16日(月) 
新人賞審査委員による講評会・受賞式
PM7:30開演 入場料500円 
※新人シリーズ入場券・通し券持参で無料
■新人賞審査員
北里義之 貫成人 宮川麻理子
審査委員プロフィール

舞台監督/武田左京 久保田智也 山本愛
音響/相川貴 日影可奈子
照明/針谷あゆみ 小池みのり 近藤可奈子
映像/workom
協力/相良ゆみ 山口ゆりあ 高松章子 有馬直美
福岡克彦 OM-2 die pratze
宣伝美術/林慶一
記録/PLASTIC RAINS(映像) Vitek(映像・写真)
船橋貞信(映像) 前澤秀登(写真)
監修/真壁茂夫
制作/林慶一 金原知輝
当公演への折込はカンフェティで受付します
下記HPからお申し込みください。
カンフェティ折込サイト 

折込についての問い合わせ:
03-6228-1240(カンフェティ折込担当)
手折込みはd-倉庫までお問い合わせください


12/28
ArtDisco ブラックディスコ
出演:内木里美 0g
東京を拠点に活動するダンサーとアートディレクターデザイナー。
問/nikesatomi@gmail.com
©内木里美
小林菜々 マウス実験室
出演: 住玲衣奈 小林菜々
幼少よりバレエ、高校でコンテンポラリーの世界へ。桜美林大卒。16年神楽坂セッションハウスにて単独公演『墜落ヒコーキくん』発表。エレクトーン演奏者とのコラボ、映像作品やLIVEのバックダンサー出演等も。「妖精大図鑑」に度々出没中。
問/nana2016hikouki@gmail.com
©柴田梨辺香
長屋耕太 bear
京都造形芸術大学卒業。NPO法人「DANCEBOX 国内ダンス留学@神戸」修了。舞台写真を撮りはじめ身体の可能性に興味をもつ。大学卒業後、社会人を経て28歳で身体表現活動をはじめる。大橋可也、Isak Immanuel、北村明子、「じゅんじゅんscience」などの作品に出演。
問/nakonako500@gmail.com
©Kota Nagaya
中屋敷南 lonely
出演:赤松穂波 重松悠希 諸岡美里 駒田夏美 中屋敷南
学校教育における創作ダンスの基礎が根底にある。少女性や女性特有の感覚、そこに内包された欲望の表出を、繊細で表情豊かなムーブメントと優れた構成力で表現する。
問/chacolate81@gmail.com
©田中哲男


12/29
今村朱里 投石器
鹿児島県生まれ。北海道教育大学教育学部函館校モダンダンスクラブ出身。引退後の現在も函館市を拠点にダンス活動中。第5回「DCA」第3位受賞。
問/lake.arrowhead7140@gmail.com
©bozzo
尾形直子 ハイアー
ダンサーとして山田うん、田畑真希、笠井瑞丈、上村なおかの作品に参加。心と体のメカニズムに目を向け、表面的にはさりげなく情報量のある身体性を活かした表現をすることをモットーに作品を作る。「Co.山田うん」、ベルギーのダンスカンパニー「Rosas」での専属整体師としての経験をもつ。
問/ogatalian0205@gmail.com
©金子愛帆
カンカQ by Control
出演:長嶋樹 三浦健太朗
長嶋・三浦ともに16年2月にダンススタジオ「Big.T Dance Company」を設立し、現在スタジオ経営とインストラクター、他にもバックダンサー・CM・PV・舞台(演出・振付・出演)など様々な分野で活動中。
問/tacky13mush@yahoo.co.jp
©bozzo
ケダゴロ 厳しい第三者の目で...
振付・出演:下島礼紗 出演:木頃あかね 伊藤勇太 小泉沙織 中澤亜紀
守屋百子 大西薫 志村映美
13年に桜美林大学で出会った、下島礼紗と木頃あかねで立ち上げた団体。全作品の振付を下島礼紗が行う。土に還った排泄物のような作品創作を目指している。
問/kedagoro@gmail.com
©柴田梨辺香



12/30

À La Claire 密かな部屋
出演:榑松朝子
【À La Claire】榑松朝子主宰のダンスユニット。舞台芸術としてダンスを探求する。
【榑松朝子】立教大学映像身体学科卒業。これまで「マドモアゼルシネマ」「かえるP」等に参加。「あまりのみ」ダンサーとしても活動。
問/mail@alaclaire.com
©bozzo
Dance Project Revo Orange Gravity
出演:近藤千紘 田中すみれ 水村里奈 田村興一郎
【田村興一郎】「Dance Project Revo」主宰、振付、演出。京都を拠点に活動。振付スタイルを変幻自在に操り、独自の観点で世界を切り取る。「横浜ダンスコレクションコンペティションⅡ」奨励賞(15年)、最優秀新人賞(16年)受賞。
http://danceprojectrevo.wixsite.com/dance-project-revo >
ふりだしにもどる サマーリフレイン
出演:足立佳野 小林千耀 髙橋郁 寺﨑ゆいこ 宮本悠加
日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース4年生の2人によるダンスグループ。16年3月旗揚げ公演『点 to 線』発表。
問/sn.0000-pyu1@ezweb.ne.jp
©横山将勝
涌田悠 涌田悠第一歌集
音楽協力:片桐真衣子
90年生まれ。3歳よりモダンダンスを始める。近年は自作の短歌を題材にした「短歌deダンスシリーズ」を発表する他、KENTARO!!、横山彰乃の作品に出演。「横浜ダンスコレクション2016コンペティションⅡ」ファイナリスト。
問/wakutaharuka51@gmail.com


1/4

熊谷理沙 キリンの部屋
中高で創作ダンス部に所属。大学入学後は小学校教員を目指すためダンスを離れるが諦めきれず卒業間際にコンテンポラリーダンスを始め、その後ダンサーの道へ。伊藤キム主宰「フィジカルシアターカンパニーGERO」メンバー。
問/kumanosekai@gmail.com
©bozzo
佐藤ういえん 直太郎
直太郎より、なお直太郎であります。
問/satouien@gmail.com
©佐藤えりか
佐成哲夫 ブランコ
出演:宝栄美希 佐成哲夫
劇場に限らず、様々な「場」での即興的なソロパフォーマンスを軸に、他分野のアーティスト、ダンサーとの交流による作品製作など活動。思考が及ばない能動的な身体を目指し、他者、環境、社会など外側の世界とどうコンタクトし関わるのか考えています。
問/sanaridance@hotmail.com
©越後谷出
青剣/北川綾乃
世界が踊る中心でわたしは踊らない。

【青剣】きがるねCEO(kigarune.com)
【北川綾乃】箏・三絃を正派邦楽会大師範北川雅楽敏に師事。富山県芸術文化協会奨励賞受賞。東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程在学。
問/info@kigarune.com


1/5

大塚郁実 It isn't a story about war.
出演:高宮梢 安岡あこ 渡會慶 内田恭太 内田涼太 大塚郁実 
音響:牛川紀政
神奈川県生まれ。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コースを卒業。柴田恵美に師事。
問/sheepmansheepman@icloud.com
小辻太一 動かせられる
学生時代にストリートダンス、マイム等をかじり、卒業後コンテンポラリーダンスに目を向け始め各種ワークショップに参加。現代サーカスカンパニー「ながめくらしつ」『誰でもない』出演(14年)、ジョアン・スワルトヴァゲール演出作品『山の向こうに』出演(16年)。
問/taichikotsuji@gmail.com
©Soya Fujimori
深堀絵梨 モモ
音楽:竹本仁
ダンサー、役者。08年劇団東京乾電池へ入団、座長柄本明の演出を始めとする乾電池公演へ多数出演する。11年、パフォーマンスグループ「HOLIDAYS」を立ち上げ、精力的に作・演出を手がける作品を発表する。
問/theholidays2011@yahoo.co.jp
©大洞博靖
増田明日未 Color
これまで新鋪美佳、岩淵多喜子、「Dance Theatre LUDENS」の作品に出演。ソロ作品『鳥のうた-Song of Bird-』にてソロ・ダンサ・ファイナリスト。現在「インテグレイテッドダンスカンパニー響-kyo」のメンバー。
問/asumi.masuda@gmail.com
©山崎優也


1/6
上村有紀 忖度たち
出演:江上真子 上村有紀 松本捺美
日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業後、同大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻へ進学。昨年3月、修士課程を修了。修士制作作品で澤本徳美賞受賞。作品創作、振付提供の他、ダンスユニット「Von・noズ」として活動中。
問/yu.25mimu@gmail.com
KEKE 荒野に家を建てる
ダンサー、俳優、パフォーマーとして様々な場所で公演に携わっている。自身のベースとなっている身体表現「ミイム」を和田千恵子氏に師事する。現在はダンサーであり振付家の白井愛咲とのユニット「アグネス吉井」(http://aguyoshi.net/)としても精力的に活動をしている。
問/keke.play@gmail.com
©bozzo
住玲衣奈 動く点Pとあみだくじ
富山県出身、24歳。桜美林大学総合文化学群卒。
問/sd_sumi07@yahoo.co.jp
©bozzo
MURATA黄昏
出演:村田正樹 川越陽介
タップダンサー。「kaz tap company」のメンバーとして舞台に出演。またソロ作品の創作を続けながら、様々なフィールドのアーティストとの共演など多方面で活動中。
問/muratap-masaking@hotmail.co.jp


1/8

石山優太 MESSI
美術:岩下龍太 協力:原田ゆう
しおがおのしおめん。茨城県出身、筑波大学体育専門学群卒業。身体表現の自由さ、開放感に魅力を感じ、表現の活動を始める。「しおめも」主宰。
問/shiomen1984@gmail.com
小野彩加 中澤陽
紀元前小野前|before Christ before Ono

小野彩加と中澤陽による新作の制作と発表。
問/info@pi8co.com
©DanÅke Carlsson
鈴木隆司 Deconstruction
出演:鈴木隆司 千葉恵太 並木まりか 清水駿 寺井沙織 
加藤哲史 本郷千洋
玉川大学芸術学部PA学科出身。コンテンポラリーダンスを専攻。その他に和太鼓、日本舞踊、バレエを学ぶ。卒業後は川村美紀子、松本武士作品に。現在は「Integrated Dance Company 響-kyo」に参加。
問/anozukio@gmail.com
七感弥広彰 Coquericot
フランス在住。南仏の劇団との共同プロジェクト。カンパニー作品でのモナコオペラ座公演。マルセイユの音楽家David Merloと映像作家西山修平とのコラボレーション公演。鹿児島県の旅館庭園でのイベント企画総合プロデュース。等活動は多岐にわたる。空間への淀みない対峙と密度を瞬時に操る能力には定評がある。
問/infogetumen@gmail.com


1/9

いとう計画 ハーモニー
出演:伊藤史織 黒川葵 仙田麻菜 堀内麻子 飯塚紗恵
【伊藤史織】フェリス女学院大学を卒業後、横浜国立大学大学院教育学研究科を修了。現在は大学・劇場に勤務する傍ら、東京・横浜を中心に自身の出演・演出作品を発表。
問/shiora75@gmail.com
久保佳絵・仁田晶凱 ファンタジー
出演:久保佳絵 仁田晶凱
92年生まれ。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。「横浜ダンスコレクションEX コンペティションⅡ」ファイナリスト(14年、15年)。上村有紀とのユニット「Von・noズ」としても活動中。
問/kanotto.001@gmail.com
©三上ナツコ
澁谷智志 うたをしずめる
札幌市生まれ。24歳からダンスをはじめる。
問/satoshi.shibuya@gmail.com
睦美・寧呂 楽園
スタッフ:曽我傑
12年、大野一雄舞踏研究所での出会いより、デュエットを踊る。16年、『今宵かぎりは・・・』を東京、ワルシャワにて上演。
問/neironeironeiro@hotmail.co.jp
©轟あずさ



1/10

死体は、机にうつ伏せに寝た状態で発見されたはずだった。 dessert
出演:井草佑一 岩本大紀 松隈加奈子 蓮子奈津美
蓮子が『今一緒に踊りたい人』をキーワードに集めた団体。
【井草佑一】「COMBO×COMBO」主宰。
【岩本大紀】俳優、ダンサー。
【松隈加奈子】よく花の写真を撮る人。
【蓮子奈津美】マドモアゼル・シネマダンサー。
問/hashsun1325@gmail.com
藤嶋有衣・山口裕子 しんぶんし
二人とも幼い頃からダンスを始める。藤嶋は今年銀行を退職し、再び踊り始め、山口は上京後、出演振付しながら、ソロ作品を展開中。鎌倉で出会い、「KOTO EXPERIMENT 2016」フリンジに参加後、創作活動を開始。
問/yuui1503@softbank.ne.jp

©Junichi Kagami      ©大洞博靖
bosh! かみひとゑ
振付・出演:松尾望 李真由子 演出・音楽:西川裕一(SYLIANRUE) 
美術:KINOTAKE
16年に結成した、ダンス/音楽/ボディペイントなど、全感覚器に作用する芸術集団。古民家の庭を舞台美術として再生するなど、劇場に限らない表現、場に共存させる作品づくりをしている。
問/lemayuko@gmail.com
松岡綾葉 長き夜の夢
美術:渡辺聖介
福岡県出身。お茶の水女子大学にて舞踊学を専攻後、07年Codarts,Rotterdam Dance Academy留学。09年より古家優里主宰の「プロジェクト大山」に参加。ソロ活動では、「Fukuoka Dance Fringe Festival」観客賞受賞、「Seoul International Choreography Festival」ファイナリスト。公演活動のほか、大学講師としてダンス教育にも携わっている。
問/ayaha.matsuoka@icloud.com
©bozzo





新人賞審査委員

北里義之 Yoshiyuki Kitazato
音楽・舞踊批評家。
1955年東京生まれ。1980年代に音楽評論家として執筆活動をはじめ,同時代の先鋭的な音楽や即興演奏を含むオルタナティヴな領域を広く扱った。介護生活による数年間のブランクを経て,2012年から関心をダンスの領域に広げ,自身のブログ,『テルプシコール通信』,『ダンスワーク』などで精力的に現場レポートを発表している。音楽関係の著書に『サウンド・アナトミア』(青土社),共著『音の力』(インパクト出版会)など。

貫成人 Shigeto Nuki
舞踊批評 哲学・舞踊美学。『バレエとダンスの歴史』(平凡社、共著)、「近代の残滓としての芸術」『大航海』、「針の先で天使は何人まで踊れるか」『平成18-21年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書』、『哲学で何をするのか』(筑摩選書)など。『ダンス・マガジン』『照明家協会雑誌』などに舞踊批評を執筆。専修大学文学部教授。舞踊学会理事。

宮川麻理子 Mariko Miyagawa
舞踊学会、表象文化論学会、日本演劇学会会員。日本学術振興会特別研究員(2014、2015年度)。東京大学大学院 総合文化研究科にて、大野一雄を中心に舞踏の研究を行う。 これまで国内外の 学会で研究成果を発表。並行して、シアターアーツ、artissue、テルプシコー ル通信などに劇評を寄稿。川口隆夫『大野一雄について』への論評で第18回 シアターアーツ賞佳作受賞。 ダンスおよび演劇作品のドラマトゥルクとしても活動。




      copylight(c) 2012 d-soko all right reserved



1